ピースウィンズジャパンの寄付金控除について

ピースウィンズジャパンは、広島県から「認定NPO法人」として正式に認定されています。

そのため、当法人へのご寄付(賛助会費を含む)は、税制上の寄付金控除の対象となります。

※認定NPO法人とは、NPO法人の中でも、適正な運営や公益性が認められ、一定の基準を満たした団体に与えられる認定です。

これにより、ピースウィンズに対するご寄付(賛助会費を含む)は、税制上の優遇措置(寄付金控除)を受けることが可能です。


<寄付金控除の詳細>

【個人の方の寄付】

年間2,000円を超える金額を寄付された場合、その寄付額から2,000円を差し引いた額の40%が所得税額から控除されます(税額控除の場合)。

【法人としての寄付】

法人が寄付を行う場合、一般的な寄付金とは別枠で、特別損金算入限度額の範囲内で損金算入が可能となります。

【相続・遺贈による寄付】

相続や遺贈によって取得した財産を、相続税の申告期限内に寄付すると、その寄付財産に対する相続税が免除されます。


ピースウィンズジャパンの寄付金控除に関する詳細情報はこちらから。

ピースウィンズジャパン|世界各地に支援を届け続ける団体

ピースウィンズジャパンは、大西健丞が1996年に設立したNGO団体です。災害や紛争、社会構造の変化などによって危機にさらされた命に対して国内外問わず支援活動を行っています。